たおが溶連菌でずっとそばにいなければならず、時間を持て余してます。大きい音も出せないし。作詞するにもたおが病気では集中できない。なのでどうでもよい頭を使わない文章を。頭文字ABCごとに一番好きなアーティスト。
「A」
それは順当にアーケイドファイアでしょ。アズカメとアッシュ、エイミーマンが争いますがまったく寄せ付けず。
「B」
ここは王者ビートルズがいるのでどうしようもない。他にいたら絶対に選ばれるベック、ブラーも歯が立たず。個人的にはブラックレベルモーターサイクルクラブもかなり好き。ベイルート、ブライトアイズも。
「C」
ここは群雄割拠というか競り合い。シャーラタンズ、チャラ、クラウデッドハウス、キュアーがせめぎ合う中、個人的にはチャラに。普通クラッシュなんでしょうけど。
「D」
ここはダヴズ、ドッジー、デスキャブ、ダイナソーと個人的に思い入れがあるアーティストが多いんだけど、やっぱり横綱デヴィッドボウイに席を用意しないわけにはいかない。
「E」
個人的にはここは最難関かもしれない。僕の中の東西横綱級イールズとコステロがドンと構える。この2組にはエラスティカ、エコバニもかなわない。うーむ、でもここはやはり活動の長さと、必殺の1曲の数でコステロ。イールズ愛は変わらないけれど。
「F」
ここは横綱フレーミングリップスがいるのでしょうがない。他なら狙えるフリッパーズ、フランツフェルディナンドも残念ながら。あとフィンブラザーズ!個人的には530、ファイスト、フリートフォクシーズも好きです。日本勢のフィッシュマンズ、フジファブにも思い入れはある。
「G」
ここには旧知の仲のゴーイングもいますが、大好きギターポップのジゴロアンツ、アメリカンインディーの良心グラントリーバッファロー、ガイデッドバイヴォイシスもいた。あとはUK地味渋代表ゴメス、日本のオルタナティブポップのお手本グレート3、地味渋の始祖とも言えるジョージハリスンともう良質なポップのオンパレード。玄人受け感はかなりしますが。その中ではジョージハリスンに席を譲りたいところなんですが、地味の権化ともいえるゴメスにここはあげたい。ずっと好きです。
「H」
ここは平岡恵子さんやハックル、ハリスにHi-5、ハルコさんと個人的につながりのある人のオンパレードですが、やっぱりハイヴスとハウスオブラブに、はっぴえんどを絡めた対決。この中で、やっぱり自分の趣味性を考えると、ハウスオブラブに落ち着く。他の人ではこの答えは出ないのでは。
「I」
ここはインエクセスとアイドルワイルドの一騎打ち。もうすぐ来日のアイドルワイルドには悪いけども、高校生の時の青春の音楽なのでインエクセスを。KICK!
「J」
ここはいいバンドがいっぱいいますが、ジザメリ、ジェリーフィッシュ、ジョンレノンの対決。ジョンレノンを外すのはどうかと思うけど、今の気分だとジザメリかな。ジョンブライオン、ジェイソンフォークナー、ジェフバックリィ、ジュールズシュアーとシンガーソングライターも充実。
「K」
ここキセルか小島麻由美。んー今日はキセル。クリムゾンとかは柄じゃないんで。
「L」
もう飽きてきた(苦笑)ここはラーズが飛びぬけてる。レニーだのツェッペリンだのルナだのライトニングシーズだのいますが、ラーズは心のバンド。
「M」
ここは好きなバンドいっぱいだけどモデストマウス。マイブラ、マシュースウィートを抑えて。地味ながら大好きなバンドが多いのがM。モックタートルズ、ミステリージェッツ、マイナス5、ムーヴァー、ムーニースズキ、モーフィーン、マンドゥディアオ、マーキュリーレヴ、モダンラヴァーズとか。日本だとモーサムもミッシェルもいるんか。メレンゲも。松田聖子もだ!M熱い!
「N」
ここは正直ニールフィン一択。勿論ニューオーダー、ニルヴァーナはいるけれど、ニールフィンは心の師匠なので。あとはノエル兄さんとナインブラックアルプスも好き。
「O」
ここには岡村ちゃんとオザケンという二大巨頭が揃っているので、個人的には民夫さんもごめんなさい。オアシスもオーシャンカラーシーンも割って入れず。オウガユーアスホールもかなり好きだけど、やっぱり岡村ちゃんを愛してます。
「P」
激戦区でございます。プリンス、プライマルスクリーム、ピーターガブリエルという大御所を差し置いて、フェニックスとピーター・ビョーン&ジョンを競わせたい。しかもピーター・ビョーン&ジョンを1位に。趣味が丸出し。ここはピクシーズもプリファブもPJハーヴェイもパーラメントもいるんだもんなぁ。激戦極まりない。
「Q」
ここは御代クィーンとくるり、QOTSA、Q-TIPの対決。友達のキュマバロウ、QUBEも捨てがたいですが、ここはくるりを入れておこう。クィーン入れないと怒られそうな気もするけど。いろんなところから。
「R」
ここは横綱がずらりの最激戦区。REMにレディオヘッド、ルーファスウェインライト。もはやレッチリもライドもライアンアダムスもロンセクススミスも、ましてやストーンズも最終予選に入れない!この中で、うーむ、やっぱりルーファス。俺はレディオヘッドより、REMよりルーファス。
「S」
Sは多いよねぇ。枚数が一番多いのはSじゃないかな。なので書いてたら日が暮れるので、スーパーグラスかソニックユース、ソンドレラルケ、スザンヌヴェガ、スピッツ、佐野元春さんの争いで、ティーンエイジャーの時に受けた影響を加味して佐野さんに!
「T」
もう死ぬ。T-REXかテレビジョン、トーキングヘッズ、ザザ、TFC、タヒチ80、高橋徹也さん。選べない・・・。ザザだな。ここはザザ。剥げてるし。
「V」
ヴェルヴェットアンダーグラウンドだろ。
「W」
フーかウィルコだけどそりゃあウィルコだよ。
「X」
そんなもんXTCだよ。
「Y」
ヨラテンゴかゆらゆら帝国でゆらゆら帝国。あ、YMOもいるんか。でもゆらゆら帝国。あ、山下達郎もいるんか。でもゆらゆら帝国。
「Z」
そりゃゾンビーズかズートンズで、ズートンズですよ。望む!!ズートンズ再結成!!
あー疲れた。何のためにこんなことやってるやら・・・。しかしたお起きないなぁ。これで起きたら元気になってたらいなぁ。1時間かかったぞ。何してるんだ?