朝6時に起きる。たおの金貨バンド朝練の為。起きたらまず朝聴くレコードを選ぶのが日課。買って聴いてないものがあれば基本そこから。
そして朝ご飯の用意を始め、良きタイミングでたおを起こす。寝ぼけたたおと会話しながらご飯を食べさせる。お父さんの朝ご飯は適当に。7時過ぎ、たおを学校に送り出した。
水曜は可燃ゴミの日なのでゴミを集めて捨てる。それと共に洗濯機をセット。そのくらいに嫁がゴソゴソ動き出す。ここで嫁の朝ご飯に合わせて一服。コーヒーを飲みながら、録画してある朝の日経ニュースを必要な所だけ見る。
洗濯終了に合わせて洗濯物を取り出し、タオル系、よく乾かないものは乾燥機に軽くかける。昨日は天気も良くなかったので、部屋干しして除湿機をかける。嫁が出勤する。
朝9時、株式市場を眺めながらメールをチェック。実は株をちょっと始めたのだけど、まあまあなマイナス状況。人には勧めないけどそれでも嫌いじゃないかな。銀行に預けても増えないわけだし、気になったものはやってみる主義。
そしてメールにはコンペが来てたので内容をチェック。曲のアイデアを練る。ボンヤリ曲の事を考えながらお風呂に入る。お風呂上がりにお風呂を洗う。
13時から髪を切る予定があるので風呂を出て、中途半端に腹が減ってカップラーメン。栄養がちょっとなぁーと思ってほうれん草のお浸しを投入する。
髪を切りに雨の中外苑前へ。国立競技場の囲いが取っ払われてて、初めてむき出しの国立競技場周りを歩く。立派なスタジアムだ。
ヘアカットに行くと、前のお客さんが高校時代にテレビで見てたポップスターで。挨拶だけしたけれど、とても柔らかい良い人でした。
カットはもう20年以上僕の髪を切ってるヘアメイクさんなので、注文など出す必要もなし。いつも通り、前髪はミリ単位。ロン毛解消でさっぱり。
帰りに少しだけとレコード屋を覗く。ずっと探してたアメリカのインディバンド、ガスターやスプーン、ウィーザーのピンカートンを発見。パフュームジーニアスの唯一持ってなかったアルバムも発見。アンスチューピッドトゥルースやo'jays、グラハムセントラルステーションとファンクアルバムもゲット。充実。
そして一輪車前の夕飯はマックが良いと言われてたので、マックを買って帰宅。宿題を終わらせたたおに食べさせて、今度は一輪車に出発。今日は当番なので、ずっと体育館。
夜は急に寒い。この間まで30度だったのに16度。長袖を引っ張り出す。たおもお父さんもボーダーを選び、カップルコーデみたいだとたおのチームの高校生に笑われる。前にたおの小さい頃の写真を見せてたら「江川さん、それって親バカって言うんですよ」と言ってきた女の子。ぐうの音。
一輪車練習終わり。電車の時間までまだあるので、コンビニに寄り、二人で肉まんを買い、ホームで食べる。帰りの電車はたおの睡眠タイム。お父さんの肩枕でスヤスヤ寝る。ここで寝ると元気になる。帰宅。
帰ったら嫁と今日あった事などをコーヒー飲みながら話す。寝る前かリビングで、大体1時間くらいなんでもない話を毎日夫婦でしてる気がします。まあたおの事、一輪車の事が多いけど。
歯を磨いたら眠くなって就寝。寝る間際は気になる音楽チェック。これもほぼ毎日してる事。頭の中に音楽を注入しながら深い眠りの世界へ。睡眠浅いんで、何かあったらすぐ起きますけど。
これが昨日の僕の生活。自分の生活を一回俯瞰で見てみたかった。こんな生活してるんだな、俺。地味な人生かもしれないけど、そんなに悪くないな。それが感想。