金曜日から一泊2日で家族旅行。我が家は嫁が旅行マニアなので、たおもそれが遺伝して旅行大好き。中学に入ったらなかなか行けなくなるから、行くならいつ?今でしょ!と和歌山の南紀白浜に一泊ニ日、早朝6時出発のハードスケジュールで行って来ました。
旅の主目的は皇帝ペンギンの赤ちゃんに会う事。あとは嫁任せのスケジュール。旅程はこんな感じ。
南紀白浜空港着。アドベンチャーワールドで一日遊ぶ。民宿で一泊。翌日は千畳敷、三段壁、白浜海岸と周り、とれとれ市場行ってお昼ご飯、そしてとれとれ温泉に入って、バスで海岸線を回り空港へ。そして帰宅。走馬灯のようにたおの笑顔が浮かぶ弾丸旅行でした。
皇帝ペンギンの赤ちゃんは本当に可愛かった!しかも閉園間近にもう一回見ようと行くと不在。お客さんも誰もいない。もう奥に引っ込んじゃったか…と諦めてたら…端っこに隠れるようにいたのをたおが発見!でかしたたお!お陰で最後の20分くらい、我が家が赤ちゃん独り占め。鳴くところも見れたし大満足。あと東京では見られないヒゲペンギンもアデリーペンギンも元気いっぱいで可愛かった!
その後に泊まった民宿が凄かった。部屋は畳の六畳でザ民宿なんだけど、料理が凄いとの前情報。その噂に違わないクオリティ、そして量!多分人生で1番お腹一杯になったかも。怒涛の刺身!クエ鍋!あれ普通の家族は食べられないよ。我が家は全員良く食べる方なので、完食したけれど。まあよく食べるからサービスで色々出て来たのもその一因。たおも親と変わらない量食べてた。将来マジでギャル曽根になるかもしれん。
翌日は観光名所を回る。地層が見える、火曜サスペンス劇場みたいな崖がある千畳敷、白い砂浜が綺麗な白浜にたおは狂喜乱舞。写真も撮りまくり。崖でTWICE踊ったり、白浜で側転したり、やりたい放題。本当に楽しそう。これだけでも来た意味はあったかな。
そして帰りのバスは夕暮れの海岸線。とても綺麗な風景で。なんともロマンティックな南紀白浜旅情。たおは和歌山好きになった!と叫んでました。
微妙だったのはアドベンチャーワールドで入ってすぐに嫁がレッサーパンダにおしっこかけられた事と、ソーダ味のポップコーンが不味かったくらいかなぁ。あとは全部楽しかった。民宿も観光スポットも大当たり。また訪れても良いかなぁ。
たおが本当に楽しそうだったのが印象的な。そろそろ親との旅行とか嫌がっても良いのに、そんな気配は少しも見られず。民宿の人にもやたら好かれてた。今度は夏に来ようかな。海が本当にキレイだったので。