うまくいかなかった日のブルース

 

f:id:egawahiroshi:20230126201116j:image
f:id:egawahiroshi:20230126201124j:image
f:id:egawahiroshi:20230126201128j:image
f:id:egawahiroshi:20230126201109j:image

今日は一日作業して何一つ進まなかった。締め切り間際でなければそういう事は良くある訳だけど、やっぱりこんな一日を過ごすと徒労感が凄い。どうせ進まないならインプットの日にすれば良かった…と後悔したりする。でも未来を見渡せる超人ではないのだから、そんな一日が積み重なって音楽は作られてるんだと思いたい。


そして今日もたおは一輪車の練習に向かい、くみさんは先輩と飲んで帰ると連絡があった。たおには炊き込みご飯を作ったし、色々常備菜もあるから家で食べようと思えば食べれたけれど、こんな日は特に飲みたくなる。上手くいかなかった一日をぼんやりと誤魔化すにはアルコールが1番だ。


近所にある魚の名店に入った。この店はいつもくみさんと2人で来ると入れるのに、1人で来るといつも満席で入れない。人気店だからしょうがないけど、2人だと入れるのが納得いかない。これは日頃の行いと言うやつか。結構真っ当に生きてるつもりなんだけどな。人に優しく生きてるつもりなんだけどな。それは自己評価だから、本当の所はわからない。でも今日は入れた。きっと「今日はお前頑張ったな」と神様的な何かが評価してくれたんだと思う。今年初かな。この店に来るのは。人気店に入るのは大変だ。


いつも通りホッピーの白を頼んだ。今日もこの店の刺身は抜群に美味い。牡蠣も美味い。たおもくみさんもこの店が大好きなので、1人で来るのはちょっと申し訳なく感じる。この7種類も入った刺身が880円だ。信じられない。牡蠣も250円だ。ショックプライス!腹一杯食べてもいつも3000円いかない。近所のNo. 1はやっぱりこの店。揺るがない。うちの近所にはめちゃくちゃ美味い中華の名店も、ピザの名店も、和風パスタの名店もあるのだけど、No. 1はこの店だ。それは揺るがない。くみさんと2人で話し合った結果。痺れるくらい良い店。他の店も胸を張っておすすめできる店だけど、この店は一味違う。良い店が沢山ある地域に住んでるのは幸せな事だ。

 

隣のお客さんが、まずいものでカロリーを摂取したくない!と大声で叫んだ。わかる。それわかる。食は大事だ。逆側のテーブル家族のお父さんが、今日のハイボールは味が違う!と文句を言っている。でもマスターはちゃんと対応して、ウイスキーアメリカ製に変わった事を説明してる。本当に良い店だ。上手くいかなった一日はこんな店に癒されたい。仕事がうまくいかなかった時に、全国の良いお店が人々を慰めている。酒場は優しさの塊だ。酒場最高!全国の酒場に感謝を。


飲兵衛は今日も素直に感謝している。記憶は曖昧なんだけど。