酒場放浪記

f:id:egawahiroshi:20240601092138j:image

いつだって酒場チェックを欠かしてません。近所を出歩く時も良い店がないか常に目を光らせてるし、TikTokYouTubeでのチェックは欠かさず。さらには酒場紹介のテレビ番組、吉田類の酒場放浪記は勿論、2軒目どうする?、町中華で飲ろうぜ、夕焼け酒場、下戸酒場など、とにかく飲み屋紹介ものは録画してチェックしてます。まあ自分のテリトリーか、興味のある場所以外だとすぐ見ないで消しちゃうんですけど。


そんな中、最近始まった飯島直子の酒場番組がありました。それもいつもの様に録画して、気になる店をチェック。この間は虎ノ門が紹介されてました。

すると見た事のある風景が。虎ノ門のビルの地下にある横丁的なお店で、ここ行ったことある!とすぐ反応。そこは自分で検索して見つけた場所だったので、俺のアンテナもここまで来たか、と悦に入ってました。

そしてこの番組では2軒紹介するので、次の店に。すると!また見た事のある店が!こっちはもう何回も行ってる天ぷら屋。エビの踊り食いが1匹100円で食えて、しかも殻を揚げてくれるめちゃくちゃ良いお店。一日に2軒紹介する番組で、どっちも知ってるってのは、もう酒場マニアとしてなかなかの所まで来たなと。自己満足でニンマリ。


サラリーマン時代は幹事をずっと務めたので食べログおじさんと呼ばれ、良い店ないですか?と色んな人に聞かれる様になりました。それが最近は更に先鋭化した感じです。TikTokがデカいね。あれで酒場検索するのは面白い。


昨日は家族から、虎ノ門から新橋が辺りで良い店ない?と連絡が。身内にも重宝されるこのディープな趣味。まだまだ続きそうです。最近は中野に行きたいお店が溜まってるから、1人飲みで繰り出すかなぁ?と思ってる次第。そんな私の酒場放浪記。


最近のオススメは水道橋の刺身絶品な「スタンドヒーロー」、新宿三丁目のタイ料理「モモタイ」、南阿佐ヶ谷の外観がクリーニング屋の「たっくん商店」、五反田のイタリアン居酒屋「ばくりこ」辺りかな。ちなみに虎ノ門の天ぷら屋は「天刺」というお店。みなさんどうぞ参考に。