静から動

f:id:egawahiroshi:20241219172631j:image

ここから1週間は怒涛のスケジュール。と言っても基本のんびり生きてる人なんで、分刻みとかではなく、毎日何件も予定が入ってるくらいのもの。それでも自分的にはいよいよまた動き出すんだなと感じている。まあ忘年会もあるけどね。この時期は。師匠も走る時期。


この数年はとにかく曲を作りまくった。基本コンペだから、それは絶対に提出しなきゃいけないものではないのだけど(たまにそういうのもある)、それでもやるべき事はやって来たと思っている。自分のような誇れる程のキャリアもなく、辞めなければいけないほど結果が出てないわけではない、なんとも中途半端な人は気を抜いたらそこで終わる。だから気は抜かないで来た。中途半端を笑う人はいるけど、中途半端こそ歯を食いしばらないといけない。笑いたい奴は笑わせておけばいい。


そんながむしゃらに作りながらも静かな毎日を送っていたこの数年。それが直接的に実った感覚はないけれど、それでもこんな生活や、こんな風に考えをまとめて発信する事、とにかく色々やって来た事が今、集約されて来てると感じてます。今まで耕して来た畑に何が実っているのか?それが試されるような。種まきの時期は終わったのかもしれない。


来年は色々やる事が増えそうです。ちょっと曲作りの時間が取れるのか不安だけども、この数年作りまくったストックが唸るほどあるので、それを駆使してなんとか乗り切りたい。


今までの経験値と知恵とアイデアとセンスとインサイドワークと喋りをフル活用して、来年は頑張ります。なんか今年最後の日記みたいになってるけど、たまたまです。笑


今日はこれから秋葉原ひろし。明日は朝イチ重要な打ち合わせがあるから、絶対に二日酔いはしない。そんな決意で向かっている忘年会。まさに師走な日記。