NEW MODE

f:id:egawahiroshi:20250120223809j:image

新年から何となく新しい流れが始まった。しかし人間は新しいものに慣れるには少々時間がかかる。昨年は曲を作りまくったので、その回路がまだ体に残っている。なので曲を作る以外の事を体が受け付けない。なんとも煮え切らない感じに頭と体がなっていて、歯車が上手く回らない。モードチェンジのタイミングを今か今かと待っている。


ただこれだけ歳を取れば自分の事もなんとなく理解しており、自分の良い所だと思う(もしくは思いたい)のだけど、自分は人より待てるという事は理解している。いや基本せっかちだし、自分が出来る事はいつだって早め早めにやるタイプ。なので時間には遅れないし、提出期限は余裕で守る。でも、自分ではどうしようもないもの、自分の力が及ばないものに関しては、粘り強く待つ事が出来る。左手の手相が徳川家康と同じマスカケだからなのかわからんけど、とにかくしつこくしつこく待つ。


待ってる間は何もしないわけにはいかないので、なんとかもがきながらやるべき事に手をつけていってる。やれる事はなんだ?と常に考えている。50を超えても新しい事をするのはとても大事だし、そのアクティブさは大事にしたいけれど、自分の傾向も理解してそれは進めないといけない。無理に動いても良い事がないのは、なんとなく経験則でわかる。波はいつか来る。最近はそんな心境で過ごしている私です。


考える事、覚えなきゃいけない事、勉強しなきゃいけない事。色んなものが押し寄せるけれど、その扉が目の前にある事に感謝しないとね。扉の向こうに何があるのか。進んでみないとわからない。