相撲音楽

f:id:egawahiroshi:20250208160200j:image
f:id:egawahiroshi:20250208160203j:image

昨日はスガシカオ山崎まさよし、そして江川裕史のディレクターを歴任した高橋さんが育成する女性シンガーソングライター、阿部桃子のライブへ。山崎まさよし直系のアコギバカうまソウルフルシンガーです。


昨日はしらいしりょうこさんという女性シンガーとツーマンなんだけど、この繋がりがなんと相撲(笑)相撲大好き女子同士のイベント。スー女っていうらしいですよ。でもこういう組み合わせって、何か一つ共通点とかコンセプトが必要なんだよね。なので必然性が合って、とても良い空気感でした。


先行はしらいしさん。女性らしい柔らかな印象のピアノ弾き語り系女性シンガーソングライター。しかしバックを務めるのが、COCCOのプロデュースや民生バンドでお馴染み、ベース根岸孝旨さん!そしてドラムに平里修一!豪華!端正なポップソングを紡ぐステージは見応えありました。


そして桃ちゃん。今回はしらいしさんのバックのお二人が、桃ちゃんのバックも務めてくれる贅沢なライブ。バンドの音に合わせてか、アコギはいつもより控えめに聴こえたけど、その分歌が目立ってたなぁ。久しぶりに見たけど歌が堂々としてた!ステージの振る舞いも含めて、経験を積んだんだなってのがよくわかる。

しかもしらいしさんのプロデュースもする根岸さんのベースが、桃ちゃんの時の方が嬉しそうにうねって聴こえた。桃ちゃんのあばれはっちゃくな音楽は、根岸さんのベースに合うんだろうね。


そして痛快だったのがアンコールのセッション。特にしらいしさんの相撲ソングの凄い事!歴代横綱の名前を羅列する曲もびっくりしましたが、決まり手82手の曲が凄い!まさかのマイナーキーのプログレナンバー。バンドの皆さんが燃えてるのが手に取るようにわかる。お客さんにも伝わる熱量!いやしかしあんなに、本当に真っ直ぐ相撲ソングだなんて。流石にそこまでとは思ってなかった。相撲をモチーフとかじゃないんです。ただただ相撲の曲(笑)共演の2人も本当に楽しそうで、本当に良いライブでした。


音楽の切り口ってまだまだあるんだなぁーって感心する限り。いや勉強になりましたよ。本当に。音楽の可能性、限りなし。