今朝、家でトイレに入っていて、ウォシュレットをした瞬間、全ての電気が消えた。ブレーカーが落ちた事はその瞬間に悟った。エアコンを2階と寝室でつけており、さらに電子レンジとトースターを使い、テレビはニュースを流していた。最後のひと刺しはウォシュレット…。そんなタイミングで落ちるなよブレーカー。俺の中途半端な肛門の身にもなってくれ。
しょうがないなとブレーカーを上げに行く。まあたまにある事だし、上げたら終わりだ。いつもそう。しかし。今日はなぜか上がらない。50肩のおじさんの腕のように、働く若者の給料のように、うらぶれた大人の「うだつ」のように、なぜか上がらない。何をやってもダメで途方に暮れていた。
結局、新宿の一輪車チーム時代のパパ友に、そんな仕事をしてる人がいたので、連絡して対応策を聞く。久しぶりの連絡がこんな事で申し訳ない…。それでも復旧する事はなかったが、夕方に東京電力の人が来てくれる段取りは付けられた。助かるー。今日は様々な、本当に様々な用事があったので夕方までに済ませて、家路に着く。
電気がつかない極寒の我が家は、コートとマフラー必須!今日は暖房なしキツイ!すると救世主、東京電力の人がやって来た!この人が実に迅速に原因を調べ、たちまち電気復旧!我が家に文明戻る!優秀!
やはり人間は電気がないと何も出来ない。PC作業は勿論、スマホの充電も出来ない。シャワーも浴びれないし、もちろん髪も乾かせない。冷蔵庫が1番心配だったけど、極寒の1日で、それは逆に助かった。電気のない時間はとても不安なものでした。
電気が戻った所で、新宿での買い物が必要な事が発覚。雪が舞う中、娘と新宿へ。用事を済ませ、夕飯でもと回転寿司に入る。少し待ちの列があり、並ぶと前の人から「江川さん」の声がする…。誰だ?と見ると、なんと!さっき対応を教えてくれた、新宿の一輪車チームのパパ友!まさかの!さっきの連絡だって久しぶりだったのに、こんな所で会うなんて!なんなの?運命か?
という事で久しぶりの対面で話が弾む。縁のある人とは徹底的にあるんだよね。不思議なもんだ。そんな電撃的な再会に驚く週末。エレクトリック・ウィークエンド。