昨日は朝からリアルな打ち合わせだったので、ちょっと遠い駅まで向かう。徒歩15分未満くらい。しかし、そこで財布を忘れたことが発覚!急いで家に戻る。ダッシュ。だが、家に帰って財布を探すが見つからない…。おかしい…。どうやら前日に財布を失くしたらしい…。思い返すと回転寿司屋で財布は出した。その後喫茶店に移動したけれど、お茶代は出してもらったので財布は出していない。そして電車に乗って帰った。その間も財布は出してない。
回転寿司屋と喫茶店には電話した。しかし忘れ物はないという。万事休す。しょうがないからカードも止めた。落としたのか?擦られたのか?でもバッグの奥に入れてるし、どっちも考えにくいんだけどなぁ…。
実は財布落とす人です。もう3回くらい、いやもっとか?ってくらい財布を落としてる。でも、今まで全て、お金から何から全て戻って来た。そんな事に運を使うな!とも言われるけれど、実際毎回返って来る。でも今回はダメかもしれない。落とした印象がない。擦られたのかと思う。
朝から財布を探し回り、警察に行って手続きして、遅刻してからの長時間打ち合わせ。やれやれ。前日は電気が使えなくなったり、なんだかゴタゴタしまくり。肉体の疲れもあるけれど、精神の疲れがじわじわと攻め込んで来てる。ちょっと流れが悪いなぁ。でも悪い流れの後は、良い流れが来ると信じて、やるべき事をしっかりやるしかない。あのコーナーを曲がれば、景色が変わる。あのトンネルを抜ければ、世界は変わる。人生は良い時だけで出来てるわけじゃ無いからね。耐える時期なのかと思う。なんとも寒い冬だ。そりゃ雪も降るってもんだ。