引き出し

f:id:egawahiroshi:20250322100630j:image

昨日は朝からハード目に展開した打ち合わせ。その後は必要な作業を済ませ、お昼に料理をした。


料理を良くする自分ですが、お昼はカップラーメンで済ませたり、残り物を食べたりするのがほとんど。作っても袋ラーメンとか。でも昨日はししゃもが余ってた事もあって、しっかり料理しました。


料理をしてると、少し頭がフラットになるなとは感じてます。よく集中して頭の中を空っぽに出来るとか言う人もいますが、自分は全然そんな感じでは無く。ただ料理をしている状態があり、悩みや考え事も頭にこびりついたまま、存在が消える事はありません。でも、なんか角が丸くなるというか。和らぐというか。そんな感触があります。


昨日作ったのはししゃもの梅パスタ。オリーブオイルにししゃもとにんにくと梅干しを加えたソースで、上には大葉をたっぷりと。ウインナーを炒めて水菜とトマトの上にかけたサラダと、古いジャガイモも発見したから粉吹き芋も作った。どれも美味しかったし、何も考えずに献立が出来上がる、自分の引き出しの増え方も実感。


やっぱり引き出し大事。音楽もそうで、聴いたもの、作った曲が引き出しを増やしていく。一つの引き出しで勝負するやり方もあるのかもしれないけど、自分は飽きちゃうかな。色んな音楽に興味あるし、自分なりのファンク、自分なりのロックンロール、自分なりのニューウェーブが作ってみたい。音楽に正解なんてないから、自分だけの正解を見つけ出したい。それが美味しくできたら1番嬉しい。昨日のパスタみたいにね。