昨日は二十歳の時からの付き合いで、恩師で元上司だし、今となっては「江川君は友達やから」と言ってくれる10歳上のおじさんと、自分がサラリーマン時代に面接して採用した元部下の女の子(当時)で、音楽界の恩師に紹介して結婚、今は恩師の妻という特殊な関係の3歳年下女子と一緒に3人で飲んだ。
まあ昔は同じ職場で働いた仲。それぞれとも2人で飲むくらいの関係だし、まあそれぞれの過去も沢山知っている。この歳になると、昔あれがあったなぁーってエピソードだけでゲラゲラ腹千切れるくらい笑っていられる。
上司が秋葉原駅から出る時の改札機の前で、人間のうんこを踏んだ話だけで1時間笑っていた。いやしかしこの駅構内にどうやって人糞が落とされるんだ?という真相不明な話。女子から「もしかしたら、スカートにノーパンの女の子が、改札に入る前にしながら歩いたのかもしれない」という説を聞いて、なるほどーと頷く50代と60代のおじさん。日本は平和だと思う。ちなみにそんな事あるかい!と自分も思っていたが、その後、汐留駅のエスカレーターを上がった所で、自分も人糞に遭遇。誰がどうやって…。
いやしかし昨日の根津の串揚げ。風情があって、味も抜群。値段もそれなりにはするけど、びっくりするほど高い訳ではなく、とても良いお店だった。根津って初めて降り立ったけれど、良い感じのお店がいっぱいあった。外国人が喜びそうな。ちょっと高級だし、センベロ好きおじさんとのマッチングは悪いけど、たまにはこんな店も良いなと思った。
美味しいものと笑い話。それが人生に必要なものかなと思う。いやーよく笑った。