サッカー四方山話

f:id:egawahiroshi:20250505081833j:image

海外サッカーも優勝チームが決まって来て、日本選手の活躍も目立ってます。


イングランドでは、1部は遠藤航のリパプール、2部は田中碧のリーズ、3部は岩田智輝のバーミンガムと全部日本人選手の所属するチームが優勝。日本人選手の有能さとコスパの良さが際立ってる。みんなセントラルMFだ。


遠藤航はクローザーという勝ち試合を確定させる新しい役割を確立し、センターバックサイドバックでも機能する利便性を見せ、ファンからはカルトヒーローとして崇められてる。

田中碧はリーズの操縦桿を握る屋台骨として攻守を司り、ベストイレブンに入る活躍。来季はこのままプレミアリーグか、それともどこかに引き抜かれるのか?ってくらいの存在感。

岩田智輝はバーミンガムで攻守に渡って貢献し、これまたベストイレブンに入る活躍。セルティックでは燻ってたけど、その苦労が花開いたね。JリーグでもJ3かは這い上がってMVPだから、3部からの下剋上が似合うのかも。


そしてドイツでは伊藤洋輝のいるバイエルンが優勝。まあ優勝しない方がニュースになるチームなので驚きはないけど、怪我スタートの中よくやったと思う。でもバイエルンに関しては伊藤洋輝よりも、優勝するために11連覇中のバイエルンに移籍して来て、それでも優勝出来なかった無冠の帝王ハリーケインがやっと優勝!というのが1番のニュース。これでイングランドは次のW杯優勝あるかも。


スペインは久保君がレアル、バルサアトレチコの三強から熱視線みたいな話もあるし、二桁ゴールのドイツの町田、フランスの中村敬斗もステップアップありそうだし、三笘もついにビッグクラブに行きそうだし、鈴木彩艶なんてマンUだとか。佐野海舟、板倉、町田辺りもステップアップの匂いはする。鈴木唯人、平河辺りもあるかな?日本人選手、雨後の筍状態になってます。ニョキニョキ。W杯も楽しみだね。


しかも我が浦和レッズが5連勝!ついにスコルジャレッズ再起動!って感じ。松尾ワントップ機能して、ポンテ以来の攻撃の核の匂いがするマテウスサビオもいるし、長沼の台頭も心強い。渡邊凌磨は完全にレッズの色に染まった。悪いサイクルは完全に終わった。とても良い。ご機嫌。

レッズ見に行きたいなぁ。ちょっと色々忙しいのと、ソワソワする一年なのでなかなか踏ん切りつかないけど、どこかで時間見つけて行きたい。元シーズンチケットホルダーですからね。愛はある。浦和の赤い血が流れてるし。


あとCLはバルサアーセナル2005-6シーズン以来の決勝に期待。ヤマル伝説の始まりか、アルテタ名将の仲間入りか?ヤマル伝説の可能性大との予想。インテル戦凄すぎて。


なんてサッカー大好きおじさんこゴールデンウィーク日記。