原因を突き止める

f:id:egawahiroshi:20250531105239j:image

最近右腕が痛くなっていた。二の腕の外側が、腕を上げる角度によって痛む。普段は何も痛くないけど、特定の角度で動かすと痛くなる。これは50肩ってやつか?と考えていた。


自分にはいつもお願いしてる整体の先生がいる。もう3年くらい?もっと経つかな。若い先生だけど、的確に症状を見抜き、痛みを取り去ってくれる先生。今回も先生に施術をお願いした。今回は念入りに。でもその痛みは生活の積み重ねだから、原因を突き止めなくては、いずれ痛みは戻って来る。施術での回復は一時。


今回も苦行だった。まじで痛い。施術の後は身体が軽くなるのがわかってるから耐えられるけれど、多分何も言わずにこんな痛みを与えられたら、迷わずブン殴るくらいしんどい。でも、今日も的確に痛みの根本を見抜き、原因を教えてくれる。痛いけど。苦笑


原因はトラックボールの位置だった。前よりも作業時間が増え、その積み重ねが腕を蝕んでいた。何か問題が起きた時、それを放置しておくのは危ない。原因はすぐに突き止めなくてはいけない。それがわかったのが今回の収穫。とりあえず作業部屋の模様替えをしようと思う。とにかく腕に負担のない環境を作り上げなくてはいけない。


原因を突き止めず、後回しにするのは良くない。とにかく問題にはすぐ向き合う。それが大事。施術で腕は確かに楽になった。でもそれは数日だけ。根本の問題を取り去らなければ、いずれ痛みは戻って来る。作業姿勢の見直し。直近の課題。スタジオ部屋も汚いし、要らないもの片付けるかな。