イメージ

f:id:egawahiroshi:20250609091348j:image

作曲依頼が来る中で、依頼内容と自分の感覚が上手く噛み合わない事がある。大体いくつかの要望が来るわけだけど、1番困るのは要望とテンポのイメージが合わない時。


こういう要素と言われた時に頭の中で音をイメージするのだけど、大体それにはテンポが付随してくる。スカと言われたら早めのテンポじゃないと成り立たないし、バラードで早いテンポはあり得ない。大体このくらいの早さだなとイメージする事になる。

しかし、その後に「BPMはこのくらいでお願いします」と来て、それが自分の考えてたイメージと違うと面食らう。どっちを優先する?ってなる。求める要素?テンポ?


これを上手くまとめて形にするのがプロではあるのだけど、あまりに違う時はため息をついてしまう。こんな曲調でお願いします!とモデル楽曲が来るのだけど、その曲のテンポと要求のテンポが全く違う!ふえー。


まあでも発注元には何かイメージがあるはず。だからそれを探って形にするしかない。そんな時は自分なりの折衷案を考えまくって曲を作ります。今その段階。すぐイメージ出来る発注だと助かるんだけどねえ。


という作曲家愚痴。まあこんなの軽いもんだけどね。