今日は何となく気分でやってたDAW操作、エフェクト操作を、しっかり基礎から見直した。全くもって怠惰で、テキトーだし、最後は誰かがやってくれるというような末っ子人生を歩んで来た。そんなわけで人に説明出来るくらい自分で理解する事に苦労している。何と無くははわかってるんだけどね。
人生、何となくで進んで行く事は多い。自分は大雑把な所が多い人間なので、それで良いと思って生きて来たし、全部を把握したりする必要は感じないで生きて来た。それは今でも間違っては無いと思うけれど、程度問題があるなと最近は思う。大らかさと無責任の境界線にいると、足を救われる事もある。
ただ基本楽観的だし、やるしか無い事を悲観的になって立ち止まる事ほど意味のない事はないと思ってる。だから今日もとにかく突き進む。後からフォロー出来ないほどの失態というのは、振り返ってみてもほとんど起きない。結局何とかなるし、何とかするしか無く、大体は何とかなる。する。それならまずはやるべき。そんな感じの考え方。
それでいてビビリなんで、意外と勝ち筋の見える勝負しかしない。そんな姑息な側面も自分には感じてる。いつか勝てば良いでしょ?最後に勝てば、全部勝った感じになるもんだ。そんな感じで、狐のように勝ちを拾っていきたい。コン。