f:id:egawahiroshi:20240912121433j:image

昨日のライブ、楽しく出来たなぁ。お客さんも楽しそうだったから良かった。片貝君が空気を作ってくれてたおかげかな(俺が作詞した曲は歌わなかったけど笑)。


片貝君は相変わらず良い曲だらけのガレージボッサだったし、初めましてのplangoさんは本格派の歌とギターでびっくり。でも昨日はポリゴンヘッドですね。久しぶりに見たら進化が著しい。


ドゥイージル・ザッパとトクマルシューゴいまみちともたかに絶讃されるギタリスト、森川祐護率いるポリゴンヘッド。何もその個性を薄める事なく、風通しも良くなって聞こえやすくなってた。簡単に言えばポップになってた。時代がプログレッシブになって追いついて来たのもあるけど、歌だろうなぁ。祐護君の歌が強くなった。おかげでギターの超絶テクだけに耳がいかないで、音楽全体がよく聴こえる。バトルズや、ザ・ディスメンバメント・プラン辺りが好きな人は絶対聴いて欲しい。川谷絵音辺りが見つけてくれたらなぁ。絶対好きだと思うんだけど。


自分のライブも良かった。お客さんの空気にも助けられたけど、田村君との2人組感も増したし、何より歌が気持ちよく歌えるようになって来た。ずっと苦労してた歌が今羽を伸ばし始めてる。歌の評判も良かった。MCの次に。笑


ちょっとこの形には自信を深めました。久しぶりにステージ上で100%楽しかった気がする。思い悩む事なくやれた。まあ色々反省はあるけどさ。曲には前から自信がある。でも、どうしても、歌の不安が拭えない時代が長かった。それも少し光が見えて来た。シンガーソングライターの第二章が始まったような。大袈裟に言えばそんな風にすら思い始めています。


音楽楽しいなぁ。やるのも聴くのも。そしてもちろん作るのも。