「MOOGのMariana問題」

f:id:egawahiroshi:20250525162443j:image
基本細かい事に無頓着なタイプで、計画性もない人なので、何かソフトをインストールする度に、言われるままに内蔵のハードディスクに保存してました。そしてやって来た容量オーバーの事態。慌ててデータの保存先を外付けのSSDに変更。そうなればやっばりソフトは動かなくなる…。なので早朝からチマチマ読み込み先の変更作業。さっき一通り終わった。ふいー。自分が悪いとはいえ、何か新しくするといつもこんなドタバタが続きます。


ただ、あと一つだけどうしてもうまくいかない。でもこれは新しく買ったもの。MOOGのMarianaというソフト。インストールも出来たし、アクティベーションも終わってる。そしてDAWで立ち上げると、サイト上でサインインをしろと指示が来る。最近はよくある流れ。勿論アカウントは作ってあるし、アクティベーションもした時にIDもパスワードも保存してあるから、何も問題ない。しかし、サイトに飛んで、ログインすると永遠にクルクル…。全く入れない。さっきは2時間ほど放置したけどダメだった…。普通にサイトに行ったらログインは出来るのに、ソフトを使う時にソフトから飛ぶとサインイン出来ない!迷宮入り!アントローダ、テレパシー感じる!


という事で、現在途方に暮れております。もし詳しい方おりましたら、教えていただけると助かります。まあ無くても問題はないんだけど。くそー。早くノートでも使えるようにしなきゃなのに、変な所で躓いた。