Curry Kiosk CARMA

f:id:egawahiroshi:20241203185212j:image
f:id:egawahiroshi:20241203185126j:image
f:id:egawahiroshi:20241203185121j:image
f:id:egawahiroshi:20241203185135j:image
f:id:egawahiroshi:20241203185217j:image
f:id:egawahiroshi:20241203185202j:image
f:id:egawahiroshi:20241203185143j:image

先週末、自分が京都に行っている間に、たっくんのカレー屋さん、Curry Kiosk CARMAが学芸大学にオープンした。早速訪れた友達のSNS投稿を見て、羨ましくなっていた。


三茶や下北でポップアップをやってる時もよく行った。もちろん友達だというのもあるけど、本当に美味いし、他では食べられない味なので、気がつけば何度も訪れた。いつしかしばらく行けないと食べたくてしょうがなくなっていた。しかも理念というか、オンラインストアの商品の発送作業を障がい者の就労施設にお願いしたり、様々な取り組みも素晴らしく、本当に応援出来るなと思っている。だからこそ、俺にできる事は何だ?みたいに考えてしまう自分がいた。行かないと罪悪感さえ感じるくらい。


なので今日は天空橋でランチを食べ、おじさん達と歓談の後、足は学芸大学に向かっていた。明日は三者面談とミュージカル観劇の予定があり、明後日は打ち合わせの後、飲みながらの顔合わせが入っている。行くなら今日。


お店に着くと、何も特別な感じはなく、まるで昔からそこにあったような居心地の良いお店がそこにあった。料理は相変わらず美味い。そうだよね。そんな肩肘張ったお店には、たっくんのお店だからならない。今日も楽しく飲んで、ちょうど来ていたスネオヘアーさんとも話をして、お店を出た。美味しくて、楽しかった。そう、自分が出来ることなんて考える必要はなかった。美味しいご飯を、カレーを、スパイスつまみをいただいて、酒を飲めば良いのだ。だって本当に良いお店なんだから。


このお店の事は自分が保証するので、みんな一度食べに行って下さい。人気になり過ぎて入れないのが怖いけれど、そうなったらそれはそれで本望だ。たっくん頑張れー。全力で応援してます!

 

https://maps.app.goo.gl/FwwdsvRC5uNypdwR6?g_st=com.google.maps.preview.copy