アルバム全曲解説!!「無重力LOVE」編

 

 


アルバム解説2曲目は「無重力LOVE」。久しぶりにMV作った曲ですね。

 


アコースティックギターが鳴る優しいメロディーの曲です。みんなの感想もそんな感じ。そして良かった!との声が1番多い曲でもあります。実は。

 


これは日常ですね。恋をした時の最初の盛り上がりじゃなくて、その状態が日常になっていく、1番幸せな時間の歌。なんとなくそんなに会話しなくても空間が埋まるようになったくらいの空気感を出したくてね。そしてそれは何か確たるものを感じてそう思うわけじゃなくて、フワッとした、それこそ無重力状態みたいな感覚なんじゃないか?とそんな事を歌にしてます。

 


幸せっていうものを確実に感じたい、それこそ言葉にとにかくして欲しいって人はたくさんいると思うんですけど、残念ながらそんな感覚を得る為には、無重力のようなフワリとした状態を受け入れないといけない。そこからしか幸せって始まらないと思うんです。確信なんて持てないけど、なんだか胸の奥が暖かい。そんなイメージ。結果から求めると形が歪になるんだよね。ゆっくりと、歩くように距離を詰めて、幸せのカケラを積み重ねていく。それが本当の幸せの基礎になるんだと思う。

 


これはギターソロを弾いてます。ファズ感のある音で。あまりやった事ないやつ。田村君じゃないギターってのがポイントです。それ以外はいつものエガワヒロシサウンドかな。曲も1番得意なやつ。

 


そしてこの曲は実は転がり続ける下北沢のロックバンド、wash?の「you」という曲のMV見てて、コインランドリーのシーンで頭にメロディーが浮かんで出来た曲です。まあ曲調も全然違いますけど。笑

 

 

 

無重力LOVE」

 

コインランドリーで  グルグル回った

二人のTシャツ  絡み合っていた

 

恋は無重力でBABY

フワリ  漂ってるだけ

 

あぁ 確かなものなどないけど

求め合っている

繋いだ手と手が心に届いたんだ

それはきっと  思い過ごしかもね

 

何が起こっても  何も起きなくても

二人で並んで歩くのが

正しいことだって

何だか心の奥の奥の方で

そんな声が聞こえた

そんな声が聞こえた

 

あぁ泣いたり笑ったりそれだけ

繰り返していく

それでも何だか良いよね

君が笑ったんだ

あぁ確かなものなどないけど

求め合っている

(曲がりくねった 長い道のり

だけど僕らは 手を取り合って)

繋いだ手と手が心に届いたんだ

(擦りむいたって 這いつくばって

だけど笑って だけど笑って)

それはきっと  思い過ごしかもね